2015年
12月
27日
日
例年行事となりました。いつもお世話になっております畝傍山口神社の境内、お掃除させて戴きました。特に鳥居からの参道の掃き掃除は、毎回心が清められます。
お正月をお迎えする準備万端です。
多くの方のご参詣をお待ちしております。
晦日どんと用のマキの中に、カブトムシの幼虫が・・・
安全な場所に移動願いました。
2012年
12月
23日
日
2012年
12月
23日
日
一年の感謝を込めて畝傍山口神社境内を掃き清めさせて戴きました。
落ち葉も冬の風物詩ですが、綺麗に掃き清め新年を迎えたいものです。
それにしても落ち葉は厄介です。溝や草木に積もった枯葉はきりがないほどでした。
メンバーの皆様はA型が多いのか、排水口にたまった土もトコトン、キレイに除去し、枯葉一つも残さない徹底ぶり(゜_゜>)
皆様、本当にお疲れ様でした。また、一年間アクティブサポートの活動を支援戴き、ありがとうございました。よいお年をお迎え下さい。
最後はサツマイモをみんなで分け合い解散しました。
サツマイモに群がる中、本村副理事長はモクモクと畑を耕すことに専念<(_ _)>
キレイに耕された土と山々の景色!この景観を大事に継承していきたいものです。
2012年
12月
02日
日
畝傍山西麓の県有地保全活動を目的として、遊休地をイモ畑として管理しています。
本日は天候に恵まれ遅れに遅れていたイモ堀を実施。
最近は活動日は雨と重なり苦労しましたが、今日は葛城山や二上山もくっきり、紅葉も鮮やかです。
イモは鳴門金時と紅あずまの2種類。今年は収穫時期が遅くなり、出来栄えもコブリな感じです。
アクティブサポートの活動は、次回の23日(日)の畝傍山口神社の清掃ボランティアとその際にイモ畑を耕してジャガイモ植えて締めくくりとなります。
畝傍山口神社 どんと祭
年越しの御神火の窯を補修工事(ボランティア)です。
現場監督は辻本理事。助手は鋒屋さん。実際の作業は㈱石建の杉本社長が手慣れた手つきでブロックを積上げ30分ほどで完了。アクティブサポートは様々な業種の経営者の集まりでもあるので、この手のボランティアも戸惑うことなく簡単にできてしまう。人が協力しあうことの大事さをあらためて痛感します。
橿原市南山町南にある本村副理事長の趣味の畑を訪問
600坪の畑で約20種の野菜を栽培しています。この地で始めて7年目だそうです。
毎週日曜日かかさず畑仕事に没頭。無農薬で自慢のおいしい野菜を作られています。
今日はサツマイモ収穫のお手伝いでもとアクティブサポートの理事が連れ立って訪問したのですが、すでにすべて収穫しており、逆に白菜・大根・にんじん・山芋・里芋・ウコンなど丹精込めた野菜を戴くだけでした。恐縮です。決してスーパーでは手に入らない瑞々しい立派な野菜の数々です。
ここはどこぞの田舎風景で、とても橿原市とは思えない場所でした。こんな風景の中、のんびり野菜づくりもいいなと思いますが、毎週欠かさずと考えるとなかなかできることでもないですね。
2012年
11月
23日
金
今日は朝からあいにくの雨。ですが・・・草刈り強硬。
なにかと多忙な皆様なので、順延となっている草刈りをこれ以上延ばすこともできず(・・;)
8時30分から開始して約3時間。小雨の中、汗だくになって伸びきった雑草と格闘。
本村副理事長(写真左)・阿智原副理事長・平田理事(写真右)・辻本理事
理事の皆様、祭日にも関わらずボランティア活動、お疲れ様でした<(_ _)>
今日は朝からあいにくの雨。ですが・・・草刈り強硬。
なにかと多忙な皆様なので、順延となっている草刈りをこれ以上延ばすこともできず(・・;)
8時30分から開始して約3時間。小雨の中、汗だくになって伸びきった雑草と格闘。
本村副理事長(写真左)・阿智原副理事長・平田理事(写真右)・辻本理事
理事の皆様、祭日にも関わらずボランティア活動、お疲れ様でした<(_ _)>
畝傍山口神社を参詣される皆様へ
鳥居左手(登山道の反対側)に一歩踏み入ると、畑や梅林があるこの一角の郷愁お勧めです。畝傍山を見上げ、西に葛城・金剛山を見渡せます。お立ち寄り下さい。
畝傍山口神社の紅葉が見ごろでした
2012年
11月
04日
日
2012年
10月
27日
土
今年は例年より遅めの収穫で、本日は試し掘り程度。
阿智原理事と辻本理事の2名で実施しました。
ベニアズマと金時ともにコブリですが、調理するには手ごろかも・・ ※ 11月に収穫祭を予定しています。
豆知識(wikipediaより)
サツマイモの原産は南アメリカ大陸、ペルー熱帯地方とされる。スペイン人やポルトガル人により東南アジアに導入され、フィリピンから中国に伝来したのが1594年。1597年に宮古島の村役人が中国より苗を持ち帰った。
アジアにおいては外来植物である。この為中国(唐)から伝来した沖縄や九州では唐芋(奄美諸島では薩摩芋)と呼ばれている。
2012年
10月
06日
土
2012年
9月
22日
土
当麻寺北東の空き地の草刈りと竹藪刈りを実施。
今回の活動は、所有者様より直接のご依頼で、有償で行わせて戴きました。
各種ボランティア活動の原資として有効利用させて頂きます。
県有地の無償の草刈りと違い、作業範囲や作業状態の確認、完了報告用の写真など仕事モード全開です。通常活動は日曜日ですが、草刈り機の音が近隣の方にご迷惑をお掛けすることにもなるので土曜日召集となりました。メンバーの皆様は本業の仕事をやりくりして参加戴きました。
斜面の竹藪刈りは危険でもあり、いつになく真剣な活動ではありましたが、天気にも恵まれ無事事故もなく完了です。
昼食時には近隣に住む方より、「キレイにしてくれてありがとう」との感謝の言葉とともにジュースの差し入れも戴き感謝です<(_ _)>地域の温かみを感じます。
関係者の皆様ありがとうございました。
2012年
7月
29日
日
2012年
7月
28日
土
2012年
7月
22日
日
2012年
6月
24日
日
2012年
5月
13日
日